Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 10 |
---|
Description
イベント内容
家庭や仕事に使える『心理的安全性』についてゲームを楽しみながら体験してみましょう。
心理的安全性(Psychological Safety)とは...
みなさんは、安心して、チームの中で自分の意思表現をできていますか?
「心理的安全性」とは、関連のある考えや感情について人びとが気兼ねなく発言できる雰囲気のことです。
仕事だったりサークル活動だったり、仲間と協力して共同作業する際には良いチームづくりが必要不可欠です。
こんな方へ受けてほしい
☑️ お互いを対等に尊重し合えるチームで働きたい人
☑️職場を楽しく風通しの良い雰囲気に変えたい人
☑️馴れ合いではなく、リラックスしつつも高い成果を出すチームを作りたい人
☑️主婦の方。職場を家庭に読み替えれば、夫婦や親子のコミュニケーションにも有効です。
夫や子どもにキツい言い方をしてしまうのを直したい、逆に言いたいことを言えずに飲み込んでしまうなど、アサーティブ・コミュニケーションの練習にもなります。
心理的安全性は、チームが学習し成長するのに欠かせません。 「心理的安全性ゲーム」では、危機的状況に対する様々な反応を体験して、チームに心理的安全性があるとき、ないとき、チームがどうなるかを実感します。 そして、チームとしてどう成長したいのか、そのために心理的安全性をどう醸成していけばいいのか、理解を深めます。
ゲームを通して心理的安全性を高める方法を知り、より良いチームづくりについて考えましょう。
参加費
無料体験イベントです
講師
いわむー 沖縄在住のITエンジニア。ヨガ×アジャイルで健康なチームづくりをサポートしています。
対象年齢
小学校高学年以上(ぜひお子様連れで)
定員
10名様まで(要予約)
持ち物
特になし
ご予約・お問い合わせ
https://www.facebook.com/events/818241725283706/
沖縄ヨガ協会
070-4383-2225
contact@yogashanti.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.